目次
来たるべき慰霊の哲学のために 東浩紀 | |
特集 | 慰霊の空間 [インタビュー]種の慰霊と森の論理 中沢新一 聞き手|東浩紀 [計画]怨霊の国を可視化する カオス*ラウンジ+新津保建秀+津田大介 +藤村龍至+渡邉英徳+東浩紀 [論考]近代日本における慰霊の建築と空間 五十嵐太郎 [鼎談]死を超える建築:動員からアーカイブへ 五十嵐太郎+黒瀬陽平+東浩紀 [論考]ロシア宇宙主義 ボリス・グロイス 訳・解題|上田洋子 |
小特集 | 現代日本の批評Ⅱ [対談]SFから神へ 筒井康隆+東浩紀 [基調報告]一九八九年の地殻変動 市川真人 [共同討議]平成批評の諸問題 1989-2001 市川真人+大澤聡+福嶋亮大+東浩紀 [コラム]『噂の眞相』と反体制サブカルチャー論壇の時代 さやわか |
対談 | 神は偶然にやってくる 千葉雅也+東浩紀 |
論考 | 他の平面論[第2回] 黒瀬陽平 独立国家論[第2回] 速水健朗 ダークツーリズム入門[第9回] 井出明 アレゴリー的衝動 第1部[後] クレイグ・オーウェンス 訳=新藤淳 |
コラム | 安天/市川真人/辻田真佐憲/西田亮介/上田洋子 |
創作 | ディスクロニアの鳩時計[午後の部Ⅱ] 海猫沢めろん |
English | Translations and Abstracts |